PDA「W-OAM」がやってくる ウィルコムが以前から発表していた、W-SIMの高速技術「W-OAM」対応のW-SIMがとうとう12月に発売になるようです。合わせて、音声端末の「9(nine、WS009KE)」が12月中旬に、データ通信端末(ExpressCard)「WS0...2006.10.18PDAPDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3[es]アップデート WILLCOMからW-ZERO3のアップデートモジュールが配布になりました。W-ZERO3メール使用時に、うざったかった返信時の引用の有無を選べるようになった他、メールの動作も少し改善されているようです。2006.10.17PDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3今日の[es] 今日一日W-ZERO3を使っていて、気になった事をいくつか。 ・TOMBO編 ダイヤルキーで入力中に、アクションキーで予測変換の確定をすると、ファイルの保存ダイアログが出てしまう。 → --で「編集画面ではアクションボタン無効」のチェックを...2006.07.29PDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3W-ZERO3[es]導入 いとうSNSとmixiへはすでに書き込みをしていたのですが、こちらへも載せておきます(^^; 昨日、池袋のビックパソコン館にて受け取ったですが、一通りアプリを入れて、一段落付きました(^_^) 確認した中で不具合があったのは「Battery...2006.07.28PDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3時をかける少女 友人らとテアトル新宿へ「時をかける少女」を見に行ってきました。 待ち合わせに少々早く着いたので、高島屋でやっているウィルコムのタッチ&トライイベントへ行き、W-ZERO3をいじり倒してきました。最終日という事と、雨降りという事もあり、あまり...2006.07.17PDA/W-ZERO3日記・コラム・つぶやき
PDA/W-ZERO3W-ZERO3[es]予約しました(ビックパソコン館@池袋) 本日、有楽町ビックカメラなどでW-ZERO3の展示及び予約受付がありました。予約といってもW-SIM無しは扱わないと聞いていたので、暑いこともあり行くこともないかと思っていましたが、予約に行った人のブログなど見ていると、単体の受付もしている...2006.07.14PDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3W-ZERO3[es]を迎える準備 Vis-a-Visさんで、早々とW-ZERO3es用の液晶保護シート「OverLay Brilliant for W-ZERO3」が予約販売されています。相変わらず、早いですね(^^; というわけで、前回同様、早速予約(笑) 前回は、採寸し...2006.07.08PDA/W-ZERO3
PDA/W-ZERO3新型W-ZERO3(WS007SH) 新しいW-ZERO3が発表になりましたね。 ストレートケータイのサイズでスライドキーボード(厚さ21mm)というのは、頑張ったと思います。画面のサイズが3.7inchから2.8inchへ小さくなったのは残念ですが、その代わりUSBホスト機...2006.07.04PDA/W-ZERO3