日記・コラム・つぶやき謹賀新年 2023 新年あけましておめでとうございます。 気が付くと、昨年の年始の書き込みのみで、まったく投稿の無い年でした(^^; 模型工作など近況は逐次Twitterには上げていたのですが、HPの方にも上げるようにします(^_^) 簡単に昨年...2023.01.04日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき謹賀新年 2022 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 昨年は、自宅勤務が続き時間が出来たこともあって工作が捗った一年でした。 ただし、次から次へと作っていってTwitterにアップするのでいっぱいいっぱいにな...2022.01.01日記・コラム・つぶやき
NゲージTomix 「かもつれっしゃのワムくん」セット 『かもつれっしゃのワムくん』 『かもつれっしゃのワムくん』という貨車が主人公の絵本があります。 その絵本の中に出てくる貨車をまとめて6両セットとしたパッケージがTomixから発売されたので、購入してみました。 絵本の中身...2021.08.22Nゲージ鉄道模型
NゲージTomix2軸貨車のカプラー整備 Tomixの2軸貨車のカプラー事情 Tomixの車両は標準のアーノルドカプラー以外のカプラーの選択肢は、純正のTNカプラーくらいでKatoの車両などとの連結がやりにくい所があります。 Katoのナックルカプラーを加工してねじ止めする...2021.08.16Nゲージ鉄道模型
Nゲージ鉄コレ貨車のカプラー整備 鉄道コレクションの貨車 ノスタルジック鉄道コレクションには、客車があるのですが、それだけでは物足りないので、未整備のまま放置していた鉄道コレクションの貨車達を引っ張り出してきました。 鉄道コレクション第1弾の「私鉄木造貸車 ...2021.08.13Nゲージ鉄コレ鉄道模型
Nゲージノスタルジック鉄道コレクション ノスタルジック鉄道コレクション到着 2021年6月末、Tomixよりノスタルジック鉄道コレクションが発売となりました。 記事にするのが遅くなりましたが、軽く紹介したいと思います。 ブラインドパッケージでの販売となっていますが、...2021.08.09Nゲージ鉄コレ鉄道模型
Hughes OH-6AOH-6A制作記 その3 OH-6Aの制作記、3回目です(^_^) コロナの影響で、仕事がやたらと忙しくなったりですっかり遅くなってしまいました(^^; テールモーターホルダーの加工 HeliScaleQualityのキットで、テールモーターのホルダーはφ...2021.02.14Hughes OH-6ARC空ものスケール機ヘリコプター
DCCKato Ge4/4 III DCC化 2020年4月に再販された、氷河特急の基本セットに付属のGe4/4 IIIのDCC化を行いました。 ラッピング無しのノーマルな塗装のGe4/4 IIIが欲しかったので、このセットを購入しましたが、それ以外のラッピングの車両も欲しくなっ...2021.02.14DCCNゲージRhB鉄道模型