模型・ラジコン

スポンサーリンク
模型・ラジコン

ドリームマシン★フェスティバル

初心者向けにラジコン潜水艦の情報を発信している、「日本ラジコン潜水艦普及委員会」さんで「ドリームマシン★フェスティバル」という企画を立ち上げています。これは、お題として出されたSFやアニメの中のマシンをラジコン化して遊ぼうというもので、今回...
模型・ラジコン

宇宙船を作ろう

2006年も間もなく終わり。そろそろ来年5月のJAMSTEC一般公開向けのモデル作りに入らないといけないわけです。現在建造中のプリンス・オブ・ウェールズの次にはいよいよフルスクラッチでU-Boat Type XXIの建造に入る予定だったので...
(1/350)戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

スタンチューブ作成

久しぶりに、プリンス・オブ・ウェールズの作成に手を付けました。前回までの記事はこちら。今日の作業は、スタンチューブの作成です。当初は、2mmのスクリューシャフトに対して、内径2mm、外径3mmの真ちゅうパイプでスタンチューブを作る予定だった...
イベント

12/17(日) 追浜最終走航会

追浜はJAMSTECの潜水訓練プールにて、本年最後のアクアモデラーズミーティングの走航会が行われました。今回は、最多(?)の22人の参加ということで、色々な潜水艦や水上艦が集まりました(^_^)私のU-Boat Type VIICも大分動作...
イベント

第2回 横浜レガッタ

昨日は、横浜は根岸にあるプールセンターで「第2回 横浜レガッタ」が行われ、参加してきました。横浜レガッタは、今年の春から始まった、AMEG(Asian Scale Model Boat Engineers Group)、AMM(アクアモデラ...
(1/72)U-Boat type VII C

東武ワールドスクウェア遠征記 走航会編

10/7,8に行われた、SRBCの東武ワールドスクウェア遠征へ参加してきました。これは毎年10月に東武ワールドスクウェアからの招待で、園内の池にて行われる走航会と子供向け体験操縦会です。走航会では、各自自慢の船を持ち寄り、走航させたりラジコ...
イベント

本日の石神井公園

先週とうって変わって、大勢のクラブ員とギャラリーで賑わった石神井公園でした。残念ながら、昼過ぎ辺りからぽつぽつと小雨が降り出し、午後にはほとんどの人が撤収してしまいましたが(^^;取りあえず降ったりやんだりという感じだったので、15時くらい...
模型・ラジコン

HP更新

HPに「プリンス・オブ・ウェールズ」の制作記を開始しました。逐次ブログへ載せていくのもいいですが、いくらかまとまった所でHPへ載せていくのもいいですね。どちらにするか、しばらくは併用しながらやっていきたいと思います。
スポンサーリンク