スポンサーリンク
(1/144)U-Boat Type 212A

ビスマルク 3号

世間ではすでに夏休みに入った会社も多いようですが、私のところは12日から16日までとなっています。そのため、今週末は普通に週末なんですね(^^;さて、アシェットのビスマルク3号が水曜に届きましたので、作成しました。1/200 ビスマルク建造...
(1/200)駆逐艦 不知火

悪癖

模型を作っていると、つい同スケールの物を平行して買い集めてしまいます。昨年から1/144スケールで、214型、212A型、206A型の潜水艦を作っていますが、同スケールの模型は潜水艦でガトー級 (1941,1944)、VIIC型、VIID型...
(1/144)U-Boat Type 212A

ビスマルクはじめました

以前よりお伝えしていました、アシェットから発売になった「戦艦ビスマルク」の製作を開始しました。製作記はこちら↓1号と2号とで、艦体中央部の骨組みが出来上がります。1隻分のパーツが140号に分冊されているので、組みあがってしまうと次の号が待ち...
(1/144)U-Boat Type 212A

週末作業

今週末は暑くなりました。おかげで、ついにクーラーを入れてしまいましたよ(^^;まぁ、クーラー入れずに扇風機だけだとホコリが舞い上がって不具合の出ることがあったっていうのもあったんですけどね。とりあえず、週末の作業内容をざっとおさらいです。ま...
(1/144)U-Boat Type 212A

連休中の工作

3連休と久しぶりにゆっくりと休めたので、模型作りも色々と進みました(^_^)まずは、1/144 206A型潜水艦は、ハル上部の司令塔基部に穴開けをし、パーティングライン消しと筋彫りをひたすら続けていましたよ。おかげで、外形はひとまず完成です...
模型・ラジコン

今夏出る新製品 – Revell

ドイツレベルのサイトをちらほら見ていたら、面白そうな新製品が出ていました。例によって、ラジコンへの改造がしやすそうな大スケールのみの紹介です(^^;1/144 German DESTROYER CLASS 119 (Z1/Z5)ドイツ海軍の...
イベント

追浜走航会

昨日は、追浜にて行われたアクアモデラーズミーティングの走航会へ参加してきました。持ち込んだのは、1/144 214型潜水艦です。それに、前回に引き続いてGWSとCORONAの6ch受信機の受信テストを行いました。まずは、受信機のテストですが...
日記・コラム・つぶやき

七夕

七夕の日は、天気が悪いことが多いのですが、今日の予報は曇りのち晴れ。おまけに今夜は満月です。今夜はいい星空が見えるといいですね。ところで、皆さんはどんな願いを掛けるのでしょうか?
スポンサーリンク