模型・ラジコン 追浜ミーティング 先週の日曜に、JAMSTECの追浜潜水訓練プールにて行われたAMMのミーティングへ参加してきました。いざ進水式と張り切っていた212A型潜水艦ですが、何故か直前になって受信機が動かなくなってしまいました。帰宅後テストしてみたら正常に動作して... 2009.10.14 模型・ラジコン
イベント 神戸サブレガッタ2009 9/20に神戸の神戸市立フルーツ・フラワーパークにて行われた、JMSS主催のサブレガッタへ参加してきました。今年は高速道路ETC使用時1,000円ということもあって、混雑が予想されるため若干例年より早めの前日15時に家を出たのですが、なんだ... 2009.09.22 イベント模型・ラジコン
イベント AMM 横浜プールセンター走航会 先週の日曜は、根岸にある横浜プールセンターにてアクアモデラーズミーティングの走航会でした。今週末の日曜に、神戸でサブレガッタが行われるためその事前準備となる走航会ですので、参加予定の皆さんは整備・調整に余念がありませんでした。私は、212A... 2009.09.15 イベント模型・ラジコン
模型・ラジコン 週末作業 先週は、アシェットのビスマルクがなかなか届かずにやきもきしていましたが、土曜日にようやく届きました。やれやれ。次回以降も、入手が発売日から遅くなりそうなので早々にアシェットからの直接購読は打ち切って、地元の書店経由で定期購読することにしまし... 2009.08.24 模型・ラジコン
模型・ラジコン 夏休みも今日まで 短い夏休みは今日で終わり。5日間だとあっという間ですね(^^;さて、最終日はSRBCのナイター走航会へ行ってきましたよ。yoshiさんの車でひろってもらって、まずはenRouteさんの本店へGO!ちょっと道が分かりずらかったですが、一度分か... 2009.08.16 模型・ラジコン
(1/200)駆逐艦 不知火 悪癖 模型を作っていると、つい同スケールの物を平行して買い集めてしまいます。昨年から1/144スケールで、214型、212A型、206A型の潜水艦を作っていますが、同スケールの模型は潜水艦でガトー級 (1941,1944)、VIIC型、VIID型... 2009.08.04 (1/200)駆逐艦 不知火模型・ラジコン
模型・ラジコン 今夏出る新製品 – Revell ドイツレベルのサイトをちらほら見ていたら、面白そうな新製品が出ていました。例によって、ラジコンへの改造がしやすそうな大スケールのみの紹介です(^^;1/144 German DESTROYER CLASS 119 (Z1/Z5)ドイツ海軍の... 2009.07.19 模型・ラジコン
イベント 追浜走航会 昨日は、追浜にて行われたアクアモデラーズミーティングの走航会へ参加してきました。持ち込んだのは、1/144 214型潜水艦です。それに、前回に引き続いてGWSとCORONAの6ch受信機の受信テストを行いました。まずは、受信機のテストですが... 2009.07.13 イベント模型・ラジコン