RCボート作りかけの船の棚卸し 引っ越し以来しまいっぱなしだった船のプラモデルのうち、仮組み含めて作りかけのものを引っ張り出してきて、パーツの不足が無いか棚卸ししました。 水上艦 1/350の三隈は、上部構造物が8割がた出来上がっており、機関に使うモーターでちょうど良いの...2021.01.09RCボートRC水ものRC潜水艦
(1/72)U-Boat type IX Cレベル 1/72 Uボート IX C型建造記 その3 久方ぶりのUボート IXC型の更新となりました(^^; 昨年末からぼちぼちとフリーフラッドホールの穴開けをしており、前回からだいぶ間が開いたものの、ようやっと前部船体のフリーフラッドホールの穴開けが全て終わりました。 まずは左舷側。 ...2018.02.05(1/72)U-Boat type IX C
(1/72)U-Boat type VII C/41レベル 1/72 Uボート VIIC/41型建造記 その3 前回の更新後の進捗です。 前回の作業が2010年なので、8年ぶりとなります(^^; 司令塔の舷灯を作成しました。 透明のプラリペアで窓を作り、裏からチップLEDを貼り付けています。 光漏れ防止のため、裏から黒のプラリペアを盛って補強として...2018.02.02(1/72)U-Boat type VII C/41
RC水ものAMM追浜ミーティング 1712 追浜のJAMSTECにて行われたアクアモデラーズミーティング(AMM)のラジコン潜水艦走航会に参加してきました。 今回持参したのは、いつもながらの1/144 214型潜水艦と、同スケールの212A型潜水艦、おまけで1/200 陽炎型駆逐艦...2017.12.17RC水ものRC潜水艦イベント
(1/72)U-Boat type IX CSoloPro135 リペイント中 今月は夏休みも有り、いっきにSoloPro135のリペイントを完成させる事が出来るかと思いましたが、何だかんだあってまだ途中です(^^; とりあえず、途中経過の報告です。 それと、新造艦を始めたのでちょっとだけ紹介します。 SoloPro1...2016.08.21(1/72)U-Boat type IX CSoloPro135 Bo-105
(1/72)U-Boat type IX Cレベル 1/72 Uボート IX C型建造記 その1 フラワー級の建造記1回目で紹介していますが、レベルの1/72 Uボート IX C型の製作を始めました。 同じレベルのUボート VII C/41型を先に作る予定だったのですが、久し振りに作る潜水艦ですし好きなIX型を先に作る事としました...2014.12.11(1/72)U-Boat type IX C
(1/72)U-Boat type IX Cレベル 1/72 フラワー級建造記 その1 レベルの1/72 フラワー級の建造を開始しました。 その昔はマッチボックスというメーカーから出ていたキットで、結構古いキットですが、全長85cmと作りごたえのあるキットとなっています。 ハルは4分割となっており、さながら魚の切り身のよ...2014.11.30(1/72)U-Boat type IX C(1/72)フラワー級 コルベット模型・ラジコン
イベントAMM走航会(と飛行機) 朝、飛行場へ行きセスナを3フライトほど飛ばしてきました。 1フライト目 今日は、昨日とは違い、ほとんど無風の絶好のコンディションです。 勢い込んで、離陸を敢行するものの機体は地上で円を描くばかり。 ラダーで無理やり調整して、空へ! 離陸成功...2011.07.24イベント模型・ラジコン飛行機