(1/72)U-Boat type VII C 作ったもの 昼は会社だったので、帰ってからこんなものを作っていました。UボートのWTCに使う、防水軸受けです。WTCから2軸を出すので、2個作りました。構造は、シーウルフの時と同じですが、今回は固定用の円板を装着しています。接合にはタンクの時同様強力ハ... 2006.03.25 (1/72)U-Boat type VII C模型・ラジコン
(1/72)U-Boat type VII C ソーフ持って、回れ回れ! Uボートの甲板へ開ける空気抜き用の穴ですが、結局普通にスリットを掘ることにしました(^^;甲板張り直しとか、プラ棒とプラ板とでスノコ作って貼ったりとか色々と考えていたのですが、やはりシンプルなのがいいやということで。まぁ、この方法ならデザイ... 2006.03.23 (1/72)U-Boat type VII C模型・ラジコン
(1/72)U-Boat type VII C 工作日和 基板だけは作ってあった実験用電源ですが、アルミケースを購入してきたので、組み立てました。ケースに穴開けるのがめんどくさかった。。。Uボートに使うガスタンクが完成。写真はガスを入れて、耐圧テスト中。湯温50度で30分放置後も、ガス漏れ無し♪今... 2006.03.21 (1/72)U-Boat type VII C模型・ラジコン
イベント 石神井公園走航会 yoshiさんが、完成したシーウルフを持参して進水式とあいなりました。まずは、中身を見せて頂くと、さすがに細工が細かくていい仕上がりです。これは走航姿にも期待が膨らみます(^_^)で、いよいよ進水式♪水上での安定性は問題無し。潜航時には、な... 2006.03.19 イベント模型・ラジコン
日記・コラム・つぶやき 観劇 葛飾区の「かつしか演劇祭」に武神館仲間の女優さんや俳優さんが出演するというので、亀有の「かめありリリオホール」まで見に行ってきました。題名は「キムの十字架」第二次大戦中に朝鮮から強制連行されてきた労働者たちが、信州の山奥に作られる巨大な防空... 2006.03.18 日記・コラム・つぶやき
イベント 横浜市横浜プールセンター走航会 横浜市にある、横浜プールセンターにて行われたRC潜水艦走航会に参加してきました。今回も、色々な艦が参加したわけですが、今回の一押しはずばりこれだ!「緯度0大作戦」にて登場した黒鮫号です。SOBUさん謹製の潜水艦で退役していた艦ですが、この度... 2006.03.12 イベント模型・ラジコン
模型・ラジコン 潜水艦プラモの新作 レベルのHPを見ていたら、色々と新製品を見つけました。1/72U-Boat Type VIIC/41 Atlantic version2月発売全長93.4cm現在発売中のウルフパックのバージョン違いになります。1/72ガトー級10月発売全長... 2006.03.10 模型・ラジコン
日記・コラム・つぶやき 探し物 – ラッパの響き 最近、JMSDF FLEET POWERSのDVDを見ていて、あのラッパの楽譜が欲しくなってしまいました(笑)出港とか、自衛隊旗掲揚の時に鳴らすやつです。で、色々と探していたら、「特集海上自衛隊」さんのHPでMIDIデータがあるのは発見した... 2006.03.09 日記・コラム・つぶやき