(1/350)Oscar II OscarII 進捗状況 オスカーII級原潜ですが、ぼちぼち進んでいます。今の所、こんな感じ。と言っても分かりませんよね(^^;まずは、スクリューシャフトの通る穴を開けました。上下に分かれるハルの場合、真ん中辺りで隙間が開いてしまうことがあります。今回、ネジはあまり... 2008.05.22 (1/350)Oscar II模型・ラジコン
模型・ラジコン X翼用新型ピッチコン エンゲルのサイトを見ていたら、新しいピッチコンが出ていました。ロベのU-Boat Type 212A U31などのX型ラダーに対応しているとの事で、受信機からの入出力が2系統用意されています。従来、X翼でのピッチコントロールは困難で、各サー... 2008.05.19 模型・ラジコン
イベント JAMSTEC一般公開2008 5/10にJAMSTEC(海洋開発研究機構)横須賀本部基地の一般公開が行われました。アクアモデラーズ・ミーティングではラジコン潜水艦のデモ走航や子供向け体験操縦という形でのボランティアで参加させて頂きました。生憎と今年は天気が悪く、人の入り... 2008.05.12 イベント模型・ラジコン
(1/144)U-Boat Type 212A 新型U-Boat 先日の追浜で行われた、JAMSTEC一般公開事前調整走航会(長っ!)にて、シュウシュウさんに見せて頂いたレベルの1/144 U-Boat Class 214ですが、帰宅後早速注文していました(笑)ついでの機会に、以前から気になったいた、同じ... 2008.05.08 (1/144)U-Boat Type 212A(1/144)U-Boat Type 214RC水ものRC潜水艦
(1/350)Oscar II クルスク始めました YF-22を作りながら、久しぶりに普通の潜水艦も作りたくなって、レベルの1/350 クルスクを作り始めました。キット自体は、大分前に紹介しているSRBCの石○さんから頂いたものです。元持ち主の無念を晴らすためにも頑張ってラジコン化するとしま... 2008.05.04 (1/350)Oscar II模型・ラジコン
イベント 追浜事前調整走航会 JAMSTEC一般公開日を来週に控え、追浜はJAMSTECの潜水訓練プールにて行われた事前調整会へ参加してきました。今年のJAMSTEC(横須賀本部基地)一般公開は5/10(土)です。入場無料で、追浜駅からシャトルバスが出ていますので是非お... 2008.05.03 イベント模型・ラジコン
日記・コラム・つぶやき 東京ぶらり船巡り マイコミの記事から。「東京ぶらり船巡り - 小名木川で"日本のパナマ運河"なる扇橋閘門を通過」東京は深川の運河を、遊覧船(エコボート)で巡るというイベントがあったそうです。く~、知っていれば絶対に応募した物を。。。このイベントで使われた、千... 2008.04.08 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 「365日食べても太らない手づくりのマヨネーズレシピ」出版祝♪ 友人のうさぎ豆奴さん監修の「365日食べても太らない手づくりのマヨネーズレシピ」が出版になりましたよ♪マヨネーズというと、温野菜に付けるくらいにしかほとんど使っていないのですが、この本を読むと色々と作りたくなってきますね。おまけに、この本で... 2008.04.07 日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌