Nゲージアルナイン 標準型Cタンク (DCC化) パッケージ アルモデルから出ているアルナインシリーズの標準型Cタンクを作ってみました。 動力は組み立て済みのものが付属しているのが嬉しいですね。 走りも問題ありません。 ボディの組み立て ボイラー部分はダイキャ...2023.03.04Nゲージ鉄道模型
DCCノス鉄DB20をDC20へ改造とDCC化 ノスタルジック鉄道コレクションのDB20をアルモデルの3軸動力を使用して、DC20へ改造しました。 動力 アルモデルから出ている、ロッド付3軸DL用動力を使用します。 シャーシを組み立てて塗装し、動力部分にねじ止めすれば...2023.03.02DCCNゲージ鉄道模型
Nゲージコスミック機関車の作成 コスミックさんから出ている、小型電気機関車2種を作ってみました。 小型旧型電気機関車 最初は、小型旧型電気機関車組立キットから。 デッキ付きの箱型機関車ですね。 ペーパーとアクリルのハイブリッド構成です。 まず...2023.03.01Nゲージ鉄道模型
Nゲージ甲府モデル 馬車鉄道1號 甲府モデルさんの馬車鉄道1號を作った時の記録をまとめてみました。 甲府モデルさんのペーパーキットの他、津川洋行の動力(TU-09A)、トミーテックの情景コレクションの馬を用意しました。 組み立て自体はとても簡単で、あっと...2023.02.27Nゲージ鉄道模型
NゲージTomix 「かもつれっしゃのワムくん」セット 『かもつれっしゃのワムくん』 『かもつれっしゃのワムくん』という貨車が主人公の絵本があります。 その絵本の中に出てくる貨車をまとめて6両セットとしたパッケージがTomixから発売されたので、購入してみました。 絵本の中身...2021.08.22Nゲージ鉄道模型
NゲージTomix2軸貨車のカプラー整備 Tomixの2軸貨車のカプラー事情 Tomixの車両は標準のアーノルドカプラー以外のカプラーの選択肢は、純正のTNカプラーくらいでKatoの車両などとの連結がやりにくい所があります。 Katoのナックルカプラーを加工してねじ止めする...2021.08.16Nゲージ鉄道模型
Nゲージ鉄コレ貨車のカプラー整備 鉄道コレクションの貨車 ノスタルジック鉄道コレクションには、客車があるのですが、それだけでは物足りないので、未整備のまま放置していた鉄道コレクションの貨車達を引っ張り出してきました。 鉄道コレクション第1弾の「私鉄木造貸車 ワフ・ト...2021.08.13Nゲージ鉄コレ鉄道模型
Nゲージノスタルジック鉄道コレクション ノスタルジック鉄道コレクション到着 2021年6月末、Tomixよりノスタルジック鉄道コレクションが発売となりました。 記事にするのが遅くなりましたが、軽く紹介したいと思います。 ブラインドパッケージでの販売となっていますが、10個入...2021.08.09Nゲージ鉄コレ鉄道模型