NゲージTomix 「かもつれっしゃのワムくん」セット 『かもつれっしゃのワムくん』 『かもつれっしゃのワムくん』という貨車が主人公の絵本があります。 その絵本の中に出てくる貨車をまとめて6両セットとしたパッケージがTomixから発売されたので、購入してみました。 絵本の中身... 2021.08.22Nゲージ鉄道模型
NゲージTomix2軸貨車のカプラー整備 Tomixの2軸貨車のカプラー事情 Tomixの車両は標準のアーノルドカプラー以外のカプラーの選択肢は、純正のTNカプラーくらいでKatoの車両などとの連結がやりにくい所があります。 Katoのナックルカプラーを加工してねじ止めする... 2021.08.16Nゲージ鉄道模型
Nゲージ鉄コレ貨車のカプラー整備 鉄道コレクションの貨車 ノスタルジック鉄道コレクションには、客車があるのですが、それだけでは物足りないので、未整備のまま放置していた鉄道コレクションの貨車達を引っ張り出してきました。 鉄道コレクション第1弾の「私鉄木造貸車 ... 2021.08.13Nゲージ鉄コレ鉄道模型
Nゲージノスタルジック鉄道コレクション ノスタルジック鉄道コレクション到着 2021年6月末、Tomixよりノスタルジック鉄道コレクションが発売となりました。 記事にするのが遅くなりましたが、軽く紹介したいと思います。 ブラインドパッケージでの販売となっていますが、... 2021.08.09Nゲージ鉄コレ鉄道模型
DCCKato Ge4/4 III DCC化 2020年4月に再販された、氷河特急の基本セットに付属のGe4/4 IIIのDCC化を行いました。 ラッピング無しのノーマルな塗装のGe4/4 IIIが欲しかったので、このセットを購入しましたが、それ以外のラッピングの車両も欲しくなっ... 2021.02.14DCCNゲージRhB鉄道模型
DCCKato Ge4/4 II <氷河特急> DCC化 2020年春に再販された、Ge4/4 IIの氷河特急ラッピング車両をDCC化しました。 Ge4/4 IIはクラシックな面持ちが好きな機関車です。 使用した基板は、永末システムのDE29x6_54K_16Vを使用しています... 2021.02.14DCCNゲージRhB鉄道模型
日記・コラム・つぶやき近況 4月から在宅勤務となり、ほとんど家にいる状態になったのですが、仕事が忙しくなって時間がかかる工作系の趣味にはなかなか取り掛かれなくなっていました。 そんな中、ちょっとした隙間時間にまたバイオリンを弾き始めました。 腱鞘炎が酷くてしば... 2020.10.31日記・コラム・つぶやき楽器・音楽模型・ラジコン鉄道模型
Nゲージきのくにシーサイド室内加工 以前、室内灯を取り付けて、DCC化を行ったきのくにシーサイドですが、気になる所があちこちにあったので、手を加えることにしました。 内装の塗装 内装パーツを茶色一色に統一してしまっても良いのですが、せっかくなので座席など塗り分けてみました... 2020.04.05Nゲージ鉄道模型