日記・コラム・つぶやき カンツォーネな夜 mixiの友人に誘われて、船堀の「のほほん」という韓国カフェレストランまで、ライブを聞きに行ってきました。何のライブかというと、辻さん(ボーカル)、平井さん(スピネット:小型チェンバロ)、福島さん(ギター)の3人による古楽の合奏なのですが、... 2006.05.27 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 石の祭典 今年もやってきますよ「ミネラルフェア」!今年の開催は、は6月2日(金)~6月6日(火)、場所はいつもの「東京・新宿スペースセブンイベント会場」ですので石好きの皆様はお見逃しの無いように(^_^)知らない人のために付け加えておくと、「ミネラル... 2006.05.25 日記・コラム・つぶやき
模型・ラジコン 降圧について 高トルクサーボを使うときには、瞬間的にでも高電流が必要となる場合があります。Hitecの場合、トルクが11kg/cm(4.8V)のHS-765HBと19.8kg/cm(4.8V)のHS-815BBとがある訳ですが、ホビーショーの時にメーカー... 2006.05.23 模型・ラジコン
イベント 静岡ホビーショー 静岡ツインメッセにて行われた、ホビーショーにアクアモデラーズ・ミーティングで参加してきました。1日目はJAMSTECの一般公開と重なったため、RC艦隊さんとSOBUさんが展示などを行い、2日目の今日は追浜から駆けつけて合流した数名とともに、... 2006.05.21 イベント模型・ラジコン
イベント JAMSTEC一般公開日 追浜のJAMSTEC(海洋研究開発機構)の一般公開へのイベント協力という事で、今年もアクアモデラーズ・ミーティングにてラジコン潜水艦の展示及び、デモンストレーション走航、体験操縦会を行いました。今年はUボートの完成が間に合わなかったため、昨... 2006.05.20 イベント模型・ラジコン
模型・ラジコン ま~にあ~わな~~~い という訳で、明日のJAMSTEC一般公開日でのUボートのデモ走航は出来なくなりました(;_;)楽しみにしていた方々には、申し訳ありませんですあ、あと1週間あれば。。。。明日はシーウルフをデモ走航に使って、Uボートは製作途中品の展示のみとなり... 2006.05.19 模型・ラジコン
模型・ラジコン 次の艦 何やら、気分的に次に作る艦に気が向きつつあります(現実逃避)色々迷いましたが、やはりスケールモデルでしょう、と事で次もUボートです。ただし、今度はXXI型です。(TDD-1はいつ出来る事やら)司令塔を付けかえて、ウィルヘルム・バウアーへの変... 2006.05.17 模型・ラジコン
(1/72)U-Boat type VII C あと、一週間! 泣いても笑っても今週末の20日(土)がJAMSTEC一般公開日です。本日の調整会ですが、作りかけのUボートとシーウルフを持ち込みました。シーウルフは水密チェックの結果、中甲板と側壁との隙間が開いているところがあって、そこから空気が漏れていた... 2006.05.14 (1/72)U-Boat type VII C模型・ラジコン