模型・ラジコン

スポンサーリンク
模型・ラジコン

モーター計測

モーターテスターを手に入れたので、手持ちのモーターの回転数を測ってみました。各モーターの回転数を数値できちんと分かったので、どのモデルにどのモーターを使うかの目処がだいぶ付きました。あとは、トルクが分かれば文句無しですけど、治具でも作って測...
模型・ラジコン

航空母艦建造開始

以前ちょこっと顔出ししていた例のブツの製作に入りました。例のブツとは↓これだ!↓『トランペッター 1/350 アメリカ海軍 タイコンデロガ級航空母艦 CV-14 タイコンデロガ』です。タイコンデロガ級は改エセックス級とも言われ、第2次世界大...
模型・ラジコン

新入荷

本日、エイヤードさんにて購入したもの。●グラプナー Speed 250グラプナーの7.2V用130クラスモーターです。推奨電圧:3.6V~8.4V無負荷時の回転数:15,000rpm消費電力:0.7Aシャフト径:2mm重量:22gABCホビ...
模型・ラジコン

洋書が安い

最近の円高の影響か、西山洋書にて30%オフのセールをやっていました。会社帰りに池袋の西山洋書にて、今年作る船の資料を2冊ほど購入してきました♪まぁ、30%オフといってもAmazonやeBayで直接洋書を買うよりは高いわけですが、Amazon...
(1/144)U-Boat Type 214

リンケージ完了

ようやっと、リンケージが終わりました。各舵の調整も終わりましたので、これで工作に関しては全ての工程が完了です♪・ガスバラストのリンケージ・舵のリンケージ舵角の調整も終わりましたので、あと残すは浮力調整のみ。なんとか来週の走航会では進水式が出...
イベント

AMM本牧ミーティング

昨日、横浜は本牧市民プールにて行われたアクアモデラーズミーティングの走航会へ参加してきました。土曜日とは打って変わって風も無く穏やかな日差しが暖かく、絶好の走航会日和となりました(^_^)プールには薄く氷も張り、船での砕氷作業も行われました...
工作

デカールの作成

昨年末にアルプスのMD-4000Jを導入し、年明けにはMD-5000を導入した事から、模型に貼るデカールの作成で色々と試行錯誤しています。おかげで、Blue Worldの更新が滞っていますが、週末あたりからぼちぼち更新していきます(^_^)...
イベント

新春走航会

SRBCの新春走航会へ参加してきました。おでんにおしるこに、ビールに日本酒と正月気分を堪能しつつ、ラジコンボートを走らせながらお互いの船を肴に模型談義に花が咲き、とても楽しい時間を過ごせました。昨年は、なんだかんだでほとんど石神井へは行けな...
スポンサーリンク