携帯・デジカメ 携帯買い替え 新しい携帯を注文してしまいました。ものは、auのW31T。あの薄さ(20mm)でBluetoothが付いているのがポイント高いですね。今使っているP504i(16.8mm)よりも3mmほど厚いですが、許容範囲内です(^_^)これで、長年使い... 2005.07.08 携帯・デジカメ
PDA/Palm 落ちる堕ちる墜ちる 昨夜、POBPatchを導入してから妙に不安定になってしまったLifeDrive(愛称未定)です。PocketTuneからランチャー(MegaLauncher)に戻るときに落ちる。BonsaiからFlexButtonを上げると落ちる。TCP... 2005.07.05 PDA/Palm
(1/144)Seawolf Class 沈没からの復帰 いつものごとく、石神井公園にてシーウルフを走航させていたのですが、何度目かの走航の後バッテリーを交換して、2週ほど回遊した所で、池の底へ沈没していってしまいました(^^;岸から5mほどの所とはいえ、手の届く所では無く、SRBCの面々と相談の... 2005.07.03 (1/144)Seawolf Class
PDA/Palm インストール色々 LifeDriveに色々とソフトを入れていって、段々と環境も整ってきました。OSが新しくなっている事などから、今まで愛用してきたソフトが使えなくなっているのが少々残念で、新しいソフトを模索していたりします。とりあえず、今のところ正常に動かな... 2005.07.02 PDA/Palm
PDA/Palm LifeDrive来た~~~ LifeDriveがやって来ました(^_^)♪ほぼ6年ぶりの英語版Palmということで、色々と四苦八苦しています(^^;本体の日本語化はCJKOSとJ-OSをインストールする事で解決したのですが、PalmDesktopの日本語化はなかなかう... 2005.06.29 PDA/Palm
模型・ラジコン 本日の作業 会社帰りに秋葉に寄って、千石でいくつかお買い物。MiniStudioとかいうメーカーのマイクロサーボ(5g)が1,300円と安かったので購入。あと、PowersのクラウンギアセットとRE280モーターを2つ。ユニバーサルジョイントは買おうか... 2005.06.27 模型・ラジコン
模型・ラジコン 石神井公園にて 石神井公園にて3回目となるシーウルフの走航をしてきました。3回目ともなると、水上走航にも大分慣れてきて走りやすくなりました。今回は、前回までよりも、さらに浮力を落として、マイナス側で走らせたのですが、これですと潜航するのもかなり楽になるので... 2005.06.26 模型・ラジコン
PDA/Palm カウントダウン。。。? LifeDriveの使い勝手など、色々なWebやBlogで散見するようになってきました。最近、J-OSのLifeDrive版も出たことだし、そろそろかなぁと思い、色々と調べ中。日本語化の方法やら、通信について、そして肝心の動画再生ですね。日... 2005.06.25 PDA/Palm