スポンサーリンク
模型・ラジコン

JAMSTEC一般公開日動画-高機動水中戦

「Starfleet yokosuka dry docks」さんと「U-Boat Kit Repor」さんにて、先日のJAMSTEC一般公開日に撮影された、スペースシャトル対ヴォイジャーの空中戦ならぬ水中戦の様子がムービーで公開されています...
日記・コラム・つぶやき

PICライタ購入

秋葉原の秋月電子通商でPICライタのキットを購入してきました。秋月の店員はいつも忙しいのに、とても親切で好きなお店の一つです。購入希望品のリストを見せると、なるべく安くなるような組み合わせでちゃっちゃと組み合わせてくれます。あと、千石やらチ...
模型・ラジコン

第三ドック状況報告:II

概要が大分固まってきました。今の所、以下の諸元で考えています。・前部潜舵にピッチコントローラー。・浮沈装置はCO2を使ったバラストタイプ。・後部舵はXウィングで2つのサーボをミキシングさせてラダーと潜舵とする。・推力は遠心ポンプを用いた、ジ...
PDA/Palm

PalmにHDD!

とうとう、palmOnepalmOneからHDD内蔵のPalm「LifeDrive」が発表されましたね。PalmでDVD Videoが見られるようになったりして、結構記憶容量を食うのですが内蔵HDDが入る事で使い勝手が良くなりそうです。重さ...
武道・武術

武神館稽古日

久しぶりの稽古です。最近、こんなんばっかですが(^^;特に不調も無かったので、突き蹴りの捌きまで全部参加しました。玉砕しました(笑)かなり体の動きが重くなっていて、前蹴りを食らったり、それを捌いても死角からの突きでやられたりと未熟さを改めて...
模型・ラジコン

塗装の事

注文していた塗料が届きました。今度も車用のスプレーで、ソフト99のボデーペンです。色は、ブルーグレーで行きます(^_^)早速、スプレーの中身を塗料ビンへ移し変えしましたが、スプレーって、以外と結構な量の塗料が入っているんですね。用意した3本...
模型・ラジコン

充電器物色中

バッテリーの充電用として、進和技術研究所のΔMAX1100DUALを使用しています。手動にて電流値を指定して充電できるので、結構重宝しているのですが、ニッカド及び、ニッケル水素の7セルまでにしか対応していません。そうすると、送信機のバッテリ...
模型・ラジコン

JAMSTEC一般公開日

JAMSTEC(海洋開発研究機構)の一般公開日に合わせて行われた、ラジコン潜水艦のデモ走航に参加してきました。私の参加艇は、1/144シーウルフですが、先週の調整会の後色々とバランス調整をした結果、大分いい感じでデモ走航を行うことが出来まし...
スポンサーリンク