スポンサーリンク
スケール機

着荷

海外からの荷物が本日いくつか到着しました。Heli Scale Qualityからは、Blade AH-64 Apacheのコンバージョンキットです。BladeのApacheはAH-64Aだかよく分からない造形なのですが、それをAH-64D...
スケール機

SpitとApache

今日は、日曜出勤の代休でお休み。工作を少し進めました。先週の土曜にDuraflyのSpitfire MK.24が届いて、その日のうちに外装の組み立ては終わりましたので、今日は電装系の工作を進めました(笑)ESCとモーターの間の配線が長いので...
RC空もの

[2016/1/23]飛ばし初め

先週の土曜日に、近所の河川敷まで飛ばし初めに行ってきました。前の週にかなりの雪が降ったので、河川敷にも結構雪が残っているかと思いましたけど、ほとんど無くなっていましたね。とはいえ、ここ最近続いている寒波の影響で、朝方は氷点下近くまで下がり、...
RC水もの

AMM 根岸ミーティング

横浜は根岸のプールセンターにて行われた、年初のミーティングへ参加してきました。天気はあいにくの薄曇りで、さらに冷たい風の吹く寒い1日となりました(^^;そんな中でも、様々な艦船が走り回っていたのでした。今回私が持ち込んだのは、ニチモ 1/2...
イベント

FBプラモデル愛好会展示会行ってきました

成人式が11日ということで、世間的には3連休中ではありますが、あいにくと10日と11日は仕事となっています。幸い職場が秋葉原に近いこともあり、会社帰りに秋葉原の書泉ブックタワーにて行われているFBプラモデル愛好会の展示会へ行ってきました。F...
工作

LEDを使用した電飾

ラジコンやプラモデルの電飾に欠かせないのがLEDです。LEDには色々な種類があるのですが、砲弾型と言われる一般的なLEDとチップLEDという小型のLEDが一般的です。今回、マイクロヘリの電飾を作ることにしたので、製作過程をちょこっと紹介しま...
Blade Nano CPS

Blade Nano CP S

室内で手軽に飛行練習ができる新しい機体が欲しかったので、BladeのNano CPSを購入しました。今回はサイバーマンデーの10ドルクーポンを使用です。この季節は色々な割引セールが行われているので、財布の紐的に危険がいっぱいです(^^;さて...
スケール機

Blade AH-64 Apache

Amain Hobbyへ注文していた、BladeのAH-64 Apacheが届きました♪11月中には届いていたのですが、色々といじっていて記事にするのに時間がかかってしまいました(^^;以前の記事で、少し様子見するなんて言っていましたが、A...
スポンサーリンク