2000年11月の日記
2000/11/27(Mon)
Yahoo オークションで落札した,SIG SG551が到着しました.
割と程度も良く,動きも快調♪
特徴としては,電動初のバースト機構でしょうか.
トリガーを引いた時に,3連続とかで弾が飛ぶしかけ.
実銃などでも,弾の浪費を防ぐために実装されていますが,エアーガンではあまりありませんでした.
フォールディングストックもなかなか良く出来ています.
明日にでも写真をあげておきます(^_^)

携帯電話にIrDAを実装する,IrGEARがようやく発売になりました.
先週末に買いに出かけた人も多いかと思いますが,はやくもいくつかの不具合が報告されています.
まぁ,肝心のPalmとの連携は特に問題ないようです.
これで今までは,ノキアの携帯しか選択肢に無かったのが,他の携帯でもPalmと赤外線で繋ぐ事が出来るようになり,好みの端末を使えるようになりますね.
あとは,さらなる小型化でしょうか(笑)
2000/11/26(Sun)
Rogue Spear合宿も一段落ついて,昼まで仮眠.
その後,近所のジョナサンで食事を取ったあと,赤羽のフロンティア91へ向かいました.
システマのシムセットと,マルイ純正のシム.それとシリコングリスと0.25gのBB弾を購入.

今回合宿へ参加したのは,HHI君とPBA君の2名.
HHI君は,マルゼンのAPS-2を使いこなすスナイパー.
フロンティア91では0.33gのBB弾を購入していました.
PBA君は,マルイ電動のMP5A5を使うアタッカー.
彼はTASCOのダットサイトを購入していました.

私の部屋へ帰宅後,銃の整備を始める私とPBA君.

取り敢えず,私のMC-51はメカボックスをばらばらにされて,整備中です.
全体を脱脂剤で洗浄.
ギアのバリをリューターとダイヤモンドヤスリで落とし,コンパウンドで磨き上げ.
ピストンは軽量化の為,穴だらけ.強度的には不安だけどまぁいいでしょう(笑)
ピストンヘッドは後方吸気方式へ改造するために2mmの穴を8つ開けました.
あと抵抗となりそうな部分を徹底的に磨き上げます.
作業完了までに今週いっぱいかかりそう.
こいつが終わったら,ステアーAUGとSIG SG551のチューンが待っています.....
2000/11/25(Sat)
土曜日だというのに,仕事でした....
まぁ,さすがに仕事もほとんど無くて暇してたんですけどね(^^;

今夜は後輩が二人うちで泊まり込み.
何をやるかというと,Rogue Spear合宿」(笑)
PCを人数分(と言っても,2台)持ち込んで,徹夜でRogue Spear三昧しようという企画.
おまけに互いのWeaponを持ちよって,カスタム談義やサバゲーの打ち合わせなど(笑)

#掌極道」さんが,引っ越ししました.それに伴いリンクの貼り直し.
ドメイン取得おめでとうございます(^_^)>組長
2000/11/23(Thu)
あの「Palm de COOL!」が本になります.
その名も「Palm秘密工作マニュアル」
今までの「Palm de COOL!」の集大成となる本と言うことで,とても期待できそうです.
12月1日発売とのこと.



それにしても,寒い日が続いています.
今日なんかは昼は暖かかったのですが,日が落ちてから急に寒くなりましたね.
今年は秋の訪れが遅かった割に,冬の到来が早いようです.
風邪など引かないように気をつけましょう.
2000/11/21(Tue)
SONYから二足歩行ロボットが試作として出ていますね.
なかなかスタイリッシュな格好で,AIBOよりこちらのほうが欲しいかも(^_^)


COMDEX/Fallにて,新しいPalm機の展示があったようです.

CitygearGo.Webという機種ですが,「Built in Embedded Web Server 」「Flex/Reflex Remote Pager Module 」「IBM Terminal Emulation (TN 3270, 5250) 」「StongArm-1110 CPU 」「Local Networking & Location Detection 」「S/W MP3 Player 」「32M Memory 」
という特徴があるとか...はてさて,実際にはどのような形で出てくるのでしょうね.
150米ドルで2〜3週間後に発売との事です.
webには,グレイモデルとブルーモデルが出ていましたが,ロゴやグラフィティエリア等がちょこっと違いますね(?_?)
2000/11/19(Sun)
ホームページビルダー6を購入したので,さっそく使ってみたのですが...
使いにくい!!
まぁ,慣れの問題だと思うのですが,HOTALLのエディターやワープロのような操作系とは全然違うみたいですね.
取り敢えず,今夜はHOTALLで更新します.
マニュアルを見ながら,使い方を勉強しないとなぁ...

このページを見て頂いた方から,処分しようかと思っていたというエアーガンを頂きました.
タナカのSIG P228とマルイのH&K MC-51です.
来て草々に試し撃ちをしたのですが,問題なく快調に動きます.
外観も傷などなく,非常に程度のいいものです.
改めて,お礼を申し上げます>松田さん
さてと,チューンアップしないとね(^_^)

#夕日の戦場」にSIG P228とH&K MC-51を載せました.
#雲山工房」にガンスミス編を加えました(中身はまだありません(^^;)
2000/11/16(Thu)
木片をリューターやボール盤で削りまくっているので,作業場が木屑だらけ(T_T)
名称はやはり,Woody-Marron?
詳細は後日,このページにて.

>SmartDocがQuickWordとして,リニューアルしています.
SmartDocユーザーは
http://www.cesinc.com/upgrade.html
から無償でアップグレードできます.
2000/11/15(Wed)
CLIEでのThumbTypeの使用について,OKAYA SYSTEMWAREから回答がありました.
結果として,CLIEには対応していないので,CLIE対応版が出るまで待ってほしいというものです.
もとより,動作対象外の使い方をしていますので(^^;

取り敢えず,将来的にはCLIE用を出すかもしれないとの事なので,ドライバの不具合についてはそれまで我慢する事にしますか(^_^)
2000/11/14(Tue)
「最強化パック1000」と「Palmの達人」を片手に,色々とPalmwareを導入中.
今まで見過ごしていたソフトを入れたり,使い方のよくわからなかったソフトの使い方がわかったり身の濃い時間を過ごしています(うひ)

今の所のお気に入りは,「Kakusuu Finder DA」と「Kanji Serch DA
愛用のPOBoxの辞書から,単漢字はほとんど消しているので,これらのDAを使うととても便利になります.
また,「Alt-X DA」を使うと,ThumbTypeからPOBoxのon/offができるので,便利です.
2000/11/13(Mon)
高校時代の同級生からメールが届きました.
ゆびとまに入った所,懐かしい名前を見つけたのでメールを出したとの事.
卒業してから1度も同窓会など無いけど,こういうところで昔の仲間の消息がわかるというのはいいですね.

FieldEdit Manager」の続報です.
ジョグダイヤルに対応したいくつかのファイルと相性が悪いようです.
私の方で確認したのは,Crs-MeDoc 2.0.2です.

リストから開くDOC文書をJOGで選んで,DOC文章を開くとジョグを
押した時に出てくるメニューがポップアップしてしまいます.
そのメニューから,Closeを選ぶと一覧画面に戻るのですが
すぐにDOC文章が開いてしまいます.
また,リストの中でも,ジョグでスクロールさせていると
言葉にしづらいですが,リストの表示がおかしくなります.

取り敢えず,「FieldEdit Manager」はしばらく無効にします(^^;


もうひとつ.
RonDoの1.33において,RonDoをホームに割り当てていると,ホームキーを押した時にリングが切り替わらず,アプリケーションが立ち上がります.
アプリケーションからホームキーを押すと,RonDoが立ち上がります.
RonDoからEXITボタンを押さなくてすむぶん,楽かもしれませんがたまに迷ってしまいます.
2000/11/12(Sun)
伸び切ってぼさぼさになった髪を切りに,久しぶりに床屋へ行って来ました.
駅前の格安床屋なんですが....最近は散髪後の洗髪も機械でやってしまうんですねぇ.
やはり,人の手で揉みほぐすような洗髪をしてほしいと改めて思いました.
もう,あのお店には行かないでしょう(^^;

昨日たかはし@Palm de あくしゅっ!さんに頂いたPalmwareを色々と研究中.
特に,「FieldEdit Manager」はパネルウェアと言うこともあり,色々と使いでがありそう.
ただ,私は常時ThumbTypeを貼りっぱなしなので,スタイラスを使うのは文章を編集くらいなんです.で,「FieldEdit Manager」をどう役立てるかを思案中.
PPKとの連携はできるようなので,将来的にはThumbTypeとも連携してほしい所です.
さてと,レジストしなくては...

>インライン版POBoxが1.4.4にバージョンアップしています.
学習辞書を分けるようになりました.
これで,Hotsyncの時間が高速化されるとのこと.
>RonDoが1.33にバージョンアップしています.
いくつかの不具合を調整したバグフィックスとのこと.
>Palm/Pilot Race (パーム亭より)」で連載60「Dear My Friend 」がアップされています.
これで1章が終わりとのこと.
59での終わり方がとても気になって仕方がなかったので,間を開けずのリリースに感謝です(^_^)
2000/11/11(Sat)
テノヒラノ ワ」と「CLIE User's Webring」に本登録しました.
基本的に,バナーは貼らないスタンスなんですがWebringについては別に考えています.

代官山〜原宿〜吉祥寺と可愛いもの探し(PDA小物)のミニオフに行って来ました.
まずは,代官山の「オーソドキシー 」さんにお邪魔して,PDAのケースなど色々と見せて頂きました.丁寧な縫製や質の高い素材で,お金に余裕があれば買ってしまう所でした(^^;
原宿の「assit-on」というお店は,一見すると普通の雑貨屋さんなのですが,よく見るとPSIONやらMindStormそれにiMacがちらほらと飾ってあるPDAその他小物ショップです.
飾ってあったNextのキーボードに心を奪われていました(笑)
吉祥寺にて「九印」のワークショップへお邪魔しました.
プラナリアシリーズのマフラーやPDAケース,それによくわからないものまであって面白いところです.

ご一緒して頂いたのは,たかはし@Palm de あくしゅっ!さん.
色々なお店を紹介して頂いてありがとうございました.
それに,色々とPalmwareも頂いてしまって(^_^)
今度はもう少し人数を増やして,「お茶会オフ」でもやりましょう!
2000/11/8(Tue)
i-Marron製作記」をアップしました.
お待たせしてすいません.思ったよりも,時間がかかってしまいました.

一昨日紹介しました「テノヒラノ ワ」へ仮登録しました.
2000/11/6(Mon)
Palm関連のWebringが新たに2つ誕生しました.
テノヒラノ ワ
CLIE User's Webring

テノヒラノ ワ」では,ナビゲーションバー(リングテーブル)のボタン画像を募集しています.
CLIE User's Webring」は,来週頭の登録開始だそうです.

ところで,2つ以上のWebringに登録する事ってできるのでしょうか?(^^;


WorP@holic」さんで,[CLIE-DEV-ML]を紹介して頂きました.
ありがとうございます(^_^)>ドクターYashimac

こちらのメーリングリストは,現在愛称を考えているところです.
はやく考えないと,一定以上の体重が無いと参加できなくなってしまいそうで('-')☆\バキッ
正式名称が「CLIE/Palm Developers Forum」.
愛称が「クリパ開発室」というのが,有力候補なのですが....

>RonDOがバージョンアップして,1.32となりました.
>Palm de あくしゅっ!」さんで,先日行われた「わかばでいこう!」のレポートが掲載されています.
盛況のうちに終わったようですね.
次回は1月との事.
私も参加したいなぁ...
2000/11/5(Sun)
3日,4日,5日と四国は高知へ行って来ました.
初日は雲が多かったのですが,心配した雨は降らずに済みました.
空港へ降り立った瞬間に感じたのは,とにかく暖かい!と言うこと.
さすがに南国というだけあって,体感的に2ヶ月位戻った感じがしました.

今回持参した通信環境は,CLIEとNM502iのみ.
これだけで3日間大丈夫なのか心配でしたが,結果的には成功でした.
ThumbTypeとPowerJogとの間の不具合等色々ありましたが,主目的のメールはもとより緊急的に使用したPalmscapeでのweb閲覧も問題無し.
高知の中でも,海辺から山の谷間までいくつか動きましたが,NM502iではほとんど圏外になることがなく,どこでも快適(スピードは別にして)に通信を楽しめました.
えらいぞ,docomo!
あとは,通信速度が上がれば言うことないんですけどね.

#Thumb Type」に「PowerJog(β2)との不具合について」を追加しました.
#PalmなLink」に「Palm/Pilot Race (パーム亭より)」を追加.
リンクを貼るのが遅くなってすいません<(_ _)>>ますださん
2000/11/2(Thu)
仕事を定時で抜けたあと,即効で秋葉原へ行きThumb Typeを購入しました.
大きさをCLIEに合わせて,さっそく使っていますが大分快適です.
これなら,あるていどの長文もこなせますね.

#Palmな周辺機器」に「Thumb Type」を追加しました.
2000/11/1(Wed)
溝の口にて,「CLIE-ML」のオフ会がありました.
今回は小規模にしようと言うことで,人数も15人と前回よりはおとなしめでした(^^;

やはり,このくらいですと話もしやすくて,丁度いいのかもしれませんね.

流れ的には,はじめて会う人とビームで名刺交換(お約束).あとは,食べて飲みながらPalmにまつわる話に熱中していました(笑)

目玉はやはり,SANAIさんの「京友禅CLIE」とコトブキカヲリさんの「CLIE用ビニールケース」でした.
前者は日本のわびさびを感じさせる見事な作品に出来上がっていました.
後者はCLIEの一見無骨な外見をうまくポップに見せかけるのに成功しています.
それに,ビニールですからカバーをしたままでボタンを押せるし,画面も見れます.
画期的なケースかもしれません.

もどる