スポンサーリンク
イベント

8/19な石神井公園

鋭意製作中のボスパーは船底の加工が終わらず、試走は断念。そんな訳で、暑いさなかに石神井公園へ集まった船のうち何隻かを動画で紹介だ(笑)まずはトムさんのリバティシップ・オブライアン。先日の船火事が嘘の様に順調な走航姿です。お次もトムさんのドリ...
(1/72)Vosper Perkasa

ボスパー制作記

昨日の続きで舵の作成。ABS板からの削り出しですが、要領はナイフ作りとあまり変わりありません(笑)エッジをわざと極端な蛤刃にするくらいでしょうか。舵の完成後、ハル下面の整形に入りました。まずは、ポリパテを盛ったままだったエディプレート周りを...
日記・コラム・つぶやき

夏休み最終日

昨日は、八重洲の病院までMRIを撮りに行ってきましたが、帰りに実家に寄り両親と食事に行ってきました。志木に「かつみや」という蕎麦屋があるのですが、ここの野良蕎麦が絶品なのです♪久しぶりに天ぷらが食べたかった事もあり、天付き野良蕎麦を注文。う...
日記・コラム・つぶやき

暑い

夏休み1日目。あまりに暑くて、7時に起床。。。休みの日は、10時くらいまで寝ているのですが、さすがに早く起きると時間に余裕がありますね(^^;日中は工作部屋へは上がらずに(ロフトなので暑い。。。)、ホームページのメンテナンスをしていました。...
模型・ラジコン

180モーター色々

車に飛行機にと、色々な所で使われている180型のモーターですが、そのためか色々なメーカーから出ています。車用で使われる場合は、エントリークラスのモーターとして扱われていて、ちょっと上のクラスだと280や370へ換装していたりするようですね。...
(1/350)戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

SRBC軽井沢遠征走航会

先週末、行ってきました軽井沢!今回はようやっとまともな水上艦が出来上がったので、SRBCの軽井沢合宿へ参加してきました。天気が危ぶまれたのですが、蓋を開けたらいい天気となり絶好の走航会日和となりました(^_^)今回も色々と写真や動画を撮って...
(1/350)戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

進水式

昼間はもの凄い雷雨となり、納涼走航会は延期になったものの夕方からは日も差すようになり、有志が集まって、いつもの走航会となりました。そこで、プリンス・オブ・ウェールズの進水式とあいなりました。その模様です。動画を無料で公開・共有 - @nif...
(1/350)戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

艤装95%(?)

プリンス・オブ・ウェールズの進水式を明日に控え、なんとかそこそこの所まで出来上がりました(^_^)v取りあえず、先日の続きからアップします。まず、クレーンですが、肉抜きで仕上げて、トラスに0.8mm真ちゅう線を使用しました。上下のトラスはオ...
スポンサーリンク