(1/72)U-Boat type VII C

スポンサーリンク
(1/72)U-Boat type VII C

ハル切断

甲板の穴開けが終わったので、ハルの上下切断に入りました。 先日、トースカンでケガキしたラインに沿って、エッチングノコで切っていきます。が、このハルは結構な厚みがあるので、プラの割にはかなり難儀します。予想工程時間を4時間と見積もっていました...
(1/72)U-Boat type VII C

今週のorz

・設計ミス 日曜に作った基板ですが、マグネットスイッチ用の基板で設計ミス。ラッチングリレーを一回り小さいやつと間違えた。。。 ついでなのでアートワークもやりなおし。前回のエッチングの教訓を生かして線幅をやや広くし、エッチングを行うときも、多...
(1/72)U-Boat type VII C

今日の作業

午後から用事があって、出かけなければならなかったので、午前中にこんな物を作っていました。 Uボートに乗せる、電装系の基板です。 右が、PICを乗せる基板。 左上が、マグネットスイッチと低電圧警告回路。 左下が、浸水警告回路と電飾用の基板です...
(1/72)U-Boat type VII C

WTCの進捗度、85%

物を作っている時に、訳の分からない所でエラーが出て、はまりまくる事は良くある事です(^^; 取りあえず、バラストタンクが完成し(バスコークの硬化待ち)、機関室もモーター駆動軸の振動が2日がかりでようやっと収まって、メカ積みに入りました。 モ...
(1/72)U-Boat type VII C

本日の作業

WTCのキャップに型紙を貼り付けて、ひたすら穴開け。ホールソーφ10mmで無理矢理6mm厚のABSへ穴を開けたりと、無茶なことをしつつWTC作成の行程のうち2/3は終了。やはり、まとまった時間にまとめて作業をすると、色々と手間が省けたりして...
(1/72)U-Boat type VII C

WTCエンドキャップセット

yoshiさんに製作をお願いしていた、WTCのエンドキャップセットが届きました。 先頭(右端)のφ50mmの部分が電池室、中央のφ60mm部分がバラストタンク、後部(左端)のφ60mm部分が機械室となります。 完成度がとても高いので、これに...
(1/72)U-Boat type VII C

作ったもの

昼は会社だったので、帰ってからこんなものを作っていました。 UボートのWTCに使う、防水軸受けです。WTCから2軸を出すので、2個作りました。 構造は、シーウルフの時と同じですが、今回は固定用の円板を装着しています。接合にはタンクの時同様強...
(1/72)U-Boat type VII C

ソーフ持って、回れ回れ!

Uボートの甲板へ開ける空気抜き用の穴ですが、結局普通にスリットを掘ることにしました(^^; 甲板張り直しとか、プラ棒とプラ板とでスノコ作って貼ったりとか色々と考えていたのですが、やはりシンプルなのがいいやということで。 まぁ、この方法ならデ...
スポンサーリンク