楽器・音楽

スポンサーリンク
楽器・音楽

ヤマハのエレキバイオリン

ヤマハから電気バイオリンとして、サイレントバイオリンのシリーズとエレクトリックバイオリン(以下エレキバイオリン)のシリーズが出ています。 サイレントバイオリンはバイオリンの中にアンプが入っていて、イヤホンやスピーカーをつなぐとそのまま音が聞...
楽器・音楽

Gligaのバイオリン

Gligaはルーマニアのバイオリン工房で、今回この工房のバイオリンをアメリカのショップから購入しました。 楽器を通販で購入する事に不安はあったのですが、Gligaのバイオリンは色々なお店などで弾かせてもらって、その音色の傾向は把握していたの...
日記・コラム・つぶやき

近況

4月から在宅勤務となり、ほとんど家にいる状態になったのですが、仕事が忙しくなって時間がかかる工作系の趣味にはなかなか取り掛かれなくなっていました。 そんな中、ちょっとした隙間時間にまたバイオリンを弾き始めました。 腱鞘炎が酷くてしばらくは...
楽器・音楽

バイオリン関係近況

7月から再開したバイオリン、順調にエチュードやら音階練習やらこなしています。 ただ、相変わらず左手の人差し指、中指の第1関節が痛むので練習時間は長く取らずに、休み休みやっています。 整形外科に行ってもバネ指とは言われたものの、炎症を抑える薬...
楽器・音楽

ヴェノーヴァが来た

予約していたヤマハのヴェノーヴァがついに発売になり、私の手元にも本日届きました♪ いやぁ、新しい楽器というのは良いですね(^_^) 音孔に指を置いて運指を確認したり、吹く真似で構えてみたり一通り遊んでから撮影しました(笑) ヴェノー...
楽器・音楽

弦高調整

手元にあるスズキバイオリンですが、弾いていてちょっと弦を押さえにくく感じていました。 指板端での弦高を見ると、どの弦も均等に6mm程とちょっと高めでしたので、弦高を調整するために駒を削る事にしました。 まずは、指板から駒にかけて定規を当て...
楽器・音楽

ヤマハ ヴェノーヴァ

ヤマハから、Venova(ヴェノーヴァ)という名称の管楽器が発売されます。 欧州ではすでに発売されており、日本では8/30に発売開始予定です。 この楽器、何が面白いって言って外見がこれですよ↓ プラスチック製のパイプが何か所も折れ曲...
楽器・音楽

アコースティックの音色

先日、エレキバイオリンを購入し、教本(セヴシック)を見ながらスケールと運指の練習を続けています。 以前はヤマハのスクールで先生について習ってきたので良かったのですが、今は仕事の都合もありしばらくは独習となります。 とは言え、やはり楽器は先生...
スポンサーリンク