ヴェノーヴァが来た

スポンサーリンク

予約していたヤマハのヴェノーヴァがついに発売になり、私の手元にも本日届きました♪

いやぁ、新しい楽器というのは良いですね(^_^)
音孔に指を置いて運指を確認したり、吹く真似で構えてみたり一通り遊んでから撮影しました(笑)

ヴェノーヴァはシングルリードの木管楽器という扱いになりますので、リードが取り付けられるマウスピースから息を吹き込んで音を出す事になります。
これがそのマウスピースで、銀色の帯がリガチャーです。

リガチャーでリードをマウスピースに固定するのですが、リガチャーの隙間から見えるヤマハのマークがたまりません(笑)
ちなみに、このマウスピース、リガチャー、リードはソプラノサックス用のものが使われています。
その為、好みに合わせて他のマウスピースなどに換えて使う事もできるんですね。

付属のリードはプラスチック製で比較的音が鳴りやすいもののようです。
今回、他のリードも用意してみました。
下の写真真ん中が付属のリードです。
左がレジェールのシグネチャーカット(2-3/4)、右がバンドーレンの青箱(3)です。

リードによって音色や吹奏感が変わってくるので、その日の気分によってもリードを換えるというのも面白いですよね。

ヴェノーヴァで実際に色々な音を出すには、音孔を指で開け閉めする必要があります。
直接指でふさぐ穴が6個(表に5個、裏に1個)で、指が届かない所にある穴にはキーが付いていてこのキーを押さえる事で穴をふさぐ事が出来ます。

キーに付いているタンポで音孔がふさがれますが、タンポは硬質のスポンジが使われているようです。
キーを軽く押さえてもきちんと音孔がふさがれますので、扱いもカジュアルで良いようですが、ヴェノーヴァを横にして置く時にこのキー部分が下側になるように置くと、破損の危険性があるので逆向きに置くのが良いようです。

ヴェノーヴァには、運搬・保管用のケースが付いてきます。
少しの隙間はありますが、クリーニング用のクロスや予備のリードを入れる所はもう少しあっても良い気はします(^^;

ヴェノーヴァはコンパクトな木管楽器で、ソプラノリコーダーを2周りほど大きくしたような感じですね。
ソプラノリコーダーを吹ける人であれば、運指はほとんど同じなのできっと楽しめますよ。
最初はリードを振動させて音を出すのが大変かもしれませんが、アンブシュアが出来てくると気軽に色々な曲が吹けるようになると思います(^_^)

バイオリンの練習の合間に気軽に吹ける楽器をと思って入手したヴェノーヴァですが、かなり本格的な演奏もこなせそうなので、きちんと吹けるようになりたいものです。

 

コメント

  1. ブラウン より:

    雲山さん こんばんは。

    楽器が弾けるってうらやましいです(^^
    昔OFF会で大阪に来られた顛末を拝読しました。

    記事とは関係ない質問で恐縮ですが、「Nano CPSのブラシレス化 -2017/01/12-」のその後はいかがでした?性懲りも無くまたCPSのブラシレス化を考えています。記事にもありました様にCPX用のブラシレスキットはノーマル・フライトが出来ないのがネックです。もし雲山さんのがうまくいったのでしたらマネさせてもらおうと思った次第です(^^;差し支えなければ結果を教えていただければ幸いです。

    • 雲山 より:

      ブラウンさん、こんばんは。
      コメントに気付かず、返信が遅くなってしまってすいません(><) 音楽は聴くのも演奏するのも好きなので、各種オーディオなどが充実しているブラウンさんのAV環境も私はうらやましく思っています(^_^) それにしても、大阪Vnオフ懐かしいです。 食べ物が美味しかったし、道中出会った人たちも皆親切でしたのでまた遊びに行きたいですね。 さて、NanoCPSですが、結局メインモーターが正常に制御できないためにブラシレス化はあきらめて、MicroMotorWarehouseのブラシモーターを取り付けています。 これでもノーマルモーターよりはパワーが上がって、比較的飛ばしやすくなったので落ち着いてしまいました(^^;

  2. ブラウン より:

    雲山さん こんにちは。

    ご回答ありがとうございます。
    10Aと7Aのアンプで悩みましたが何せ知識が無いもので雲山さんのマネをして7A互換のアンプを用意しました(^^; しかし雲山さんの結果をお聞きして私もあきらめました。

    もうnCPXのブラシレスキットも用意していますので、また同じ轍を踏みます(^^