怒涛の更新作業

スポンサーリンク

週末は『Blue World』の更新作業を進めていました。
アシェットのビスマルク19号の記事を筆頭に、なかなか手をつけられずにいた『1/72 レベル Uボート VIIC型』と『1/144 レベル 214型 API潜水艦』の記事をアップしました。『1/144 レベル 212A型 AIP潜水艦』と『1/350 タミヤ プリンス・オブ・ウェールズ』の続きの記事も近日中にアップしたいところです。
その他にもアップしたい記事は色々とあるので、年末にかけて頑張りたいところです。

コメント

  1. ys より:

    雲山さん、こんばんわ。212Aもアップされるそうですが、212Aのバラスト内のライターを利用したガスタンクの解説をわかりやすくしていただけたらうれしのですが。

  2. 雲山 より:

    ysさん、こんばんは。
    212Aのバラストタンクは作った本人が気に入っていないんですよ。無駄に複雑になってしまった失敗作なわけで(^^;そんな訳なので、どんな風に作ったかはご紹介致しますが、あまり期待しないで下さい。
    ysさんには是非とも、より磨きをかけた完成度の高い構造を作って頂ければと思います。
    ちなみに、212A型はバラストタンクを撤去してダイナミカルダイブ形式へ改造中です。ダイナミカルダイブは安定して走航させることが出来るにもかかわらず、不当に低く見られているところが見受けられるんですよね。そのため、来年作る船のうちいくつかはダイナミカルダイブになる予定です。

  3. yoshi より:

    雲山さん こんばんわ(^∀^)/
    ビスマルクupお疲れ様です。こうしてみるとビスマルクも先が長いかと思っていたらいつの間にか船体は出来上がっていますね 上部構造物の方が時間が掛かりそう・・・\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
    >不当に低く見られているところが見受けられるんですよね
    私はダイナミカルは下なんて思っていませんよ~ 最初に作ったsea-wolfも遊ぶ時は注水して遊んでますのでヘタにバラストタンクがあってピッチング狂うぐらいなら最初からダイナミカルの方が安定するのでは?って思ってます。 u-boatのような可潜艦は浮上走行もしますのでバラストタンクはあってもいいですが追浜で遊ぶと結局sea-wolfsと一緒( ̄∇ ̄;)ハッハッハ バラストタンクはwantであってmastではないかと・・・

  4. 雲山 より:

    yoshiさん、こんばんは(^_^)/
    ビスマルクは上部構造物がかなり細かいんですよね(^^;ほとんどミュージアムモデルって感じです。走らせるだけなら、来年中にはなんとかなるのかもしれませんね(^_^)
    私もそうだったのですが、ラジコン潜水艦を始めて作る人ってバラスト付きに妙にこだわっている気がするのですよ(^^;ダイナミカルダイブの良さは、何隻か作って走らせることに慣れてきたころにようやくわかるのかもしれませんね。